スタッフブログ
  • PORSCHE
  • PEUGEOT
  • CITROËN
  • Service
  • Adel cars

アドブルーについて

連休も終わってしまいましたね。
休みの間、一歩も外に出なかったサービスの上野です。

前回ディーゼルエンジンのアドブルー消費量についてお話しさせて頂きましたが、
今回は、そもそも"アドブルー"とは何ぞや?という事についてお話させて頂きます。

ディーゼルエンジンの燃料は軽油を使用している事は御存知と思います。
軽油を燃やしてエンジンは動いているのですが、燃やす過程で"すす"いわゆる"黒煙"が
発生してしまいます。
この"すす"は、燃料を高温で燃やす事により、発生量が低減する傾向があります。
近年のクリーンディーゼル化に伴い、エンジンはより高温で燃やす様に設計されています。
しかしながら、高温で燃やすと空気中にある窒素(N2)と酸素(O2)が結合して窒素酸化物
(NOx)が生成されてしまうと言う弱点もあるのです。

そこで"アドブルー"の登場です。
アドブルーは窒素酸化物(NOx)を低減させる為に使用されています。
"アドブルー"とは高純度の"尿素水"であり、尿素(NH2)と排気ガス中の一酸化炭素(Co)
と水(H2O)を結合させて"アンモニア(NH3)"を生成して、アンモニア(NH3)と窒素酸化物
(NOx)を結合させて"窒素(N2)"と"二酸化炭素(CO2)"にしてしまおうと言うシステムです。
これを"SCR(Selective Catalytic Reduction)システム"と呼んでいます。

皆様、アドブルーの重要性をお分かり頂けたでしょうか?
取扱説明書にも記載されています。一度御拝読されてみて下さい。
 
写真1.jpg
 
写真2.jpg
 
写真3.jpg
 

メーカーHPへのアクセスはこちらから!!

コメントする

HOME

年月別

PAGETOP